5月の営業日
3.4月は
私事でお休みをたくさんいただき
大変ご迷惑をおかけしました
すみませんでした
5月3日は営業する予定でしたが
子どもの用事が入り
やはりお休みとさせていただきます
営業日は
10.17.24.31日の
4日間になります
よろしくお願いいたします
お休みばかりですみません
私事でお休みをたくさんいただき
大変ご迷惑をおかけしました
すみませんでした
5月3日は営業する予定でしたが
子どもの用事が入り
やはりお休みとさせていただきます
営業日は
10.17.24.31日の
4日間になります
よろしくお願いいたします
お休みばかりですみません
▲
by oishiipan
| 2017-04-26 18:02
|
Comments(2)
曇ってきましたねー

野菜のフォカッチャ

大豆粉と米粉のクッキー
はっきり言ってこちらのクッキー
ぼそぼそしてます
グルテンフリーのパンも
ただいま試作中です
パンを焼きながら
今日はテレビをつけっぱなしにしてました
はーー
私らの税金で給料をもらってる
東京大学卒業の方が
こんな発言して
なんなんだか...
そんなことを考えながらパンを焼いて
色々考えていたら
私の大好きな絵本「からすのぱんやさん」の
大好きなあるシーンを思い出しました

それは
「パンは買わずに見物だけにきた方は白いかざぐるまのところにどうぞおならびくださーい」と
パンやのおとうさんが叫ぶシーンです
あまり関連性はありませんが
ほんとにこの絵本はおもしろい
曇ってきましたが
15時より
予定通りにオープンいたします
よろしくお願いいたします
▲
by oishiipan
| 2017-04-26 14:28
|
Comments(0)
追加〜

ホシノ天然酵母のカンパーニュ
格好はよくないですが
ホシノさまさまで
お味はいいはずです
丸パン使用の卵サラダパンも焼きました
本日は粉の注文を間違えて
バゲット焼けてません
今年の目標
ハード系を焼く!
...なかなか達成できてません
まだまだ力不足ですが
今日も楽しく焼いてます
15時より
よろしくお願いします
▲
by oishiipan
| 2017-04-26 08:42
|
Comments(0)
26日水曜日に焼くパン
遊んでばかりではいられません
26日は15時より
オープンします
今のところ...
ホップの食パン
ホップのチーズ食パン
レーズン酵母でマフィン
イチゴとクリームチーズ
ブルーベリーとクリームチーズ
お菓子は
大豆粉と米粉のクッキー
グルテンフリーでヘルシーに
いちじくとクルミのライ麦パン
ブルーベリーブレッド
メープルブレッド
メロンパン
粒あんパン
白あんぱん
厚焼きフォカッチャ
野菜のフォカッチャ
塩パン
塩キャラメルパン
ツイストドーナツ
あんドーナツ
もう少し焼ければと思っています
15時より
よろしくお願いします
26日は15時より
オープンします
今のところ...
ホップの食パン
ホップのチーズ食パン
レーズン酵母でマフィン
イチゴとクリームチーズ
ブルーベリーとクリームチーズ
お菓子は
大豆粉と米粉のクッキー
グルテンフリーでヘルシーに
いちじくとクルミのライ麦パン
ブルーベリーブレッド
メープルブレッド
メロンパン
粒あんパン
白あんぱん
厚焼きフォカッチャ
野菜のフォカッチャ
塩パン
塩キャラメルパン
ツイストドーナツ
あんドーナツ
もう少し焼ければと思っています
15時より
よろしくお願いします
▲
by oishiipan
| 2017-04-24 22:57
|
Comments(0)
韓国へ〜4日目
朝ごはんには前日に購入した
例の高級タルト

チェリータルトは食感はアーモンドクリームだけど
色はチェリー色
多分上のチェリージャムが浸透してきて
全部が酸味のあるチェリー味に
タルト部分は...
私の好みではなかったです
ブドウのタルトは
中身はクリームチーズ
タルト部分はチェリータルトと同じ
7800wも払って
もう買わないわ
肉好きの私はどーしても一度は肉が食べたい!
2つ向こうの駅にある
「肉典食堂」へ行きましょ


モクサル(豚の肩ロース)と
サムギョプサル(豚の3枚肉)
11時から開店で着いたのは11時半
すでに15組待ち
15と書かれた紙をちぎって
店舗の二階にある待合室に案内されました
椅子だけが並ぶ
がらんとした空き部屋
すでに数人が待ってました
すると「13番の方〜」と店内放送が!
なーるほど、そういう仕組みね〜
15分ほど待たされ店内へ
ミョンイナムル(行者にんにくのナムル)とわさびをつけて食べるのがオススメと教えてもらい
言われた通りにやってみたら
う、う、う、うまーーーい!!
これ、お金持ちの方
館林駅前でお店やってください!
マッコリ呑んでいー気分
いやー、やっぱり肉はうまかった

最後にロッテマートに入ったパン屋さんへ
テイクアウトして
日本に持ち帰りました

そのパンがこちら
チーズ入り食パン
某有名店のチーズブレッドそっくりです
右下はチャバタ
ハード系は苦手なようです
クラムはびっしり詰まっていて
どちらかというとふんわりタイプ
左下はどこのお店にもあった
一見メロンパンに見えるパン
そぼろパン
トップがクランブルの塊みたいなんです
食べるとわかります
ボロボロして
確かにそぼろでした
他にも魅力的なパンがたーくさん
お客様もたーくさん
ハサミでチョキチョキ
試食パンを小さくしているお店の人
みんな容赦無くわしづかみして食べます
なのであっという間に試食パンはなくなります
でもそれが普通です
普通なんです
ちなみにこれ3つで10000w
チーズブレッドはスリム型1本分でしたが
なーんだか日本より高いよなー

日本にはないプリングルズ

スタバのケーキ
アップルシナモンチーズケーキ
こちらは激ウマでした

こちらもおいしいケーキ屋だということで
行ってみたけど
なんせ、お高い!

私が行き始めた20年前とは
全然違う韓国
一見日本とはほぼ変わらない平和で豊かな国
いつまでもこの美しく平和な国が
あり続けられますように
もう二度とお互い憎しみあい
血や涙を流すようなことが
おこりませんように
そう願いながら
楽しい4日間の韓国旅行は幕を閉じました
次はいつにしようかな
未来を夢見て
世界平和を願って
例の高級タルト

チェリータルトは食感はアーモンドクリームだけど
色はチェリー色
多分上のチェリージャムが浸透してきて
全部が酸味のあるチェリー味に
タルト部分は...
私の好みではなかったです
ブドウのタルトは
中身はクリームチーズ
タルト部分はチェリータルトと同じ
7800wも払って
もう買わないわ
肉好きの私はどーしても一度は肉が食べたい!
2つ向こうの駅にある
「肉典食堂」へ行きましょ


モクサル(豚の肩ロース)と
サムギョプサル(豚の3枚肉)
11時から開店で着いたのは11時半
すでに15組待ち
15と書かれた紙をちぎって
店舗の二階にある待合室に案内されました
椅子だけが並ぶ
がらんとした空き部屋
すでに数人が待ってました
すると「13番の方〜」と店内放送が!
なーるほど、そういう仕組みね〜
15分ほど待たされ店内へ
ミョンイナムル(行者にんにくのナムル)とわさびをつけて食べるのがオススメと教えてもらい
言われた通りにやってみたら
う、う、う、うまーーーい!!
これ、お金持ちの方
館林駅前でお店やってください!
マッコリ呑んでいー気分
いやー、やっぱり肉はうまかった

最後にロッテマートに入ったパン屋さんへ
テイクアウトして
日本に持ち帰りました

そのパンがこちら
チーズ入り食パン
某有名店のチーズブレッドそっくりです
右下はチャバタ
ハード系は苦手なようです
クラムはびっしり詰まっていて
どちらかというとふんわりタイプ
左下はどこのお店にもあった
一見メロンパンに見えるパン
そぼろパン
トップがクランブルの塊みたいなんです
食べるとわかります
ボロボロして
確かにそぼろでした
他にも魅力的なパンがたーくさん
お客様もたーくさん
ハサミでチョキチョキ
試食パンを小さくしているお店の人
みんな容赦無くわしづかみして食べます
なのであっという間に試食パンはなくなります
でもそれが普通です
普通なんです
ちなみにこれ3つで10000w
チーズブレッドはスリム型1本分でしたが
なーんだか日本より高いよなー

日本にはないプリングルズ

スタバのケーキ
アップルシナモンチーズケーキ
こちらは激ウマでした

こちらもおいしいケーキ屋だということで
行ってみたけど
なんせ、お高い!

私が行き始めた20年前とは
全然違う韓国
一見日本とはほぼ変わらない平和で豊かな国
いつまでもこの美しく平和な国が
あり続けられますように
もう二度とお互い憎しみあい
血や涙を流すようなことが
おこりませんように
そう願いながら
楽しい4日間の韓国旅行は幕を閉じました
次はいつにしようかな
未来を夢見て
世界平和を願って
▲
by oishiipan
| 2017-04-24 20:09
|
Comments(0)
韓国へ〜3日目
さー今日はどんなことが私たちを待ち受けているかしら〜
あー、楽しいわ〜


朝ご飯はまたまた広蔵市場(カンジャンシジャン)
今日はトースト!
この紙コップに入れるのがたまらん
屋台によって味が微妙に違います
上の写真の手前にある3つの丸い筒は
インスタントコーヒーと砂糖とクリープ
自分でセルフで作ります
でもこのコーヒーはお味はイマイチなので
私は大好きなソウルウユ(ソウル牛乳)の
三角コーヒー牛乳と共に(画像なし)
ちなみにお値段は
トースト1500w
コーヒー牛乳1000w
朝マックのソーセージマフィンのコンビと同じぐらいですね
そう思うと
ソウルの物価は日本とほぼ変わりません
むしろ高いぐらいだと思います

そして友だちがどーしてももう一度食べたいと
違うお店のピンデトック
うまい!
玉ねぎのポン酢の酢が前日のお店よりきつかったかな?って感じでした

お昼はまたまたチキン
カリカリしたチキンが食べたくて
でもね
あちこちでチキンを食べた結果
ケンタッキーが1番おいしい!という話になりました
韓国のケンタッキーは
日本のとちと違う
でも、日本もケンタッキーが1番うまい
そういう結論が出ました
私のお友だちの彼女にぜひ食べていただきたい!
さあさあ、ソウル旅行のはずせないこと
マッサージへ行きましょ
今回は最新マッサージチェアでマッサージしてくれるお店を調べてきましたよ
「Mr.heeling」
1時間ドリンク付きで13000w
写真はNGだったので
体験談で想像してください
室内は私語厳禁
ついたて一枚で区切られた空間に
多分ガンダムの操縦室はこんなんじゃないかしらと思うようなマッサージチェアが
AからEまで5コースあることを説明され
どれか1つだけ選んでと言われたので
1番人気があるコースをお願いしました
スタッフの女の子がピッとスイッチを押したら
うぃーんと頭の方から倒れていき
仰向け状態にされました
それからは今までに体験したことのないような動きをするマッサージチェアーに翻弄され
気持ちいいを通り越して
ちと痛い
でも手先や足先も指圧され
この機械を開発した人たちはすごいわー
そしてそれを商売にして
明洞の街のど真ん中でマッサージ店として
営業するところが
すごいわー
と、感心しながらマッサージ店をあとにしました
ちなみに
ついていたホットコーヒーが熱すぎて
ちっとも飲めなかったのが残念


そしてこのタルトを求めて
イデウォンへ移動
いつも会いに行くお姉さんのとこに顔を見せに行き
タルト屋さんへ
チェリータルト6200w
ブドウのタルトは7800w
たかーっ!!
明日の朝ごはんにしようとテイクアウト
夕飯は何にするー?
東大門までとりあえず帰ろう
タッカンマリ通りの手前が
サバ通りになっていて
あっさりとサバ定食といきましょう
画像なしですが
炭火で焼いたサバは絶品です
実はサバ屋さんは21時まで
私たちがお店に着いたのは20時半
お店のおばちゃんが
せっせと片付けを始めていて
焼酎を頼んだけど出してくれなかった!


なので
コンビニで焼酎、ビール、チーかま、さけるチーズを買って
東大門の屋台でトッポギ買って
外呑み〜
さむーかったけど道行くイケメンを探したり
私たちのこれからを話したり
楽しかったな〜
酔っ払いのあじゅんま(おばちゃん)2人
目と鼻の先のホテルへ
千鳥足で帰り
またまた遅くまで
あーでもない、こーでもないと
話は尽きませんでした〜
あー、明日は最終日
帰りたくないな〜
あー、楽しいわ〜


朝ご飯はまたまた広蔵市場(カンジャンシジャン)
今日はトースト!
この紙コップに入れるのがたまらん
屋台によって味が微妙に違います
上の写真の手前にある3つの丸い筒は
インスタントコーヒーと砂糖とクリープ
自分でセルフで作ります
でもこのコーヒーはお味はイマイチなので
私は大好きなソウルウユ(ソウル牛乳)の
三角コーヒー牛乳と共に(画像なし)
ちなみにお値段は
トースト1500w
コーヒー牛乳1000w
朝マックのソーセージマフィンのコンビと同じぐらいですね
そう思うと
ソウルの物価は日本とほぼ変わりません
むしろ高いぐらいだと思います

そして友だちがどーしてももう一度食べたいと
違うお店のピンデトック
うまい!
玉ねぎのポン酢の酢が前日のお店よりきつかったかな?って感じでした

お昼はまたまたチキン
カリカリしたチキンが食べたくて
でもね
あちこちでチキンを食べた結果
ケンタッキーが1番おいしい!という話になりました
韓国のケンタッキーは
日本のとちと違う
でも、日本もケンタッキーが1番うまい
そういう結論が出ました
私のお友だちの彼女にぜひ食べていただきたい!
さあさあ、ソウル旅行のはずせないこと
マッサージへ行きましょ
今回は最新マッサージチェアでマッサージしてくれるお店を調べてきましたよ
「Mr.heeling」
1時間ドリンク付きで13000w
写真はNGだったので
体験談で想像してください
室内は私語厳禁
ついたて一枚で区切られた空間に
多分ガンダムの操縦室はこんなんじゃないかしらと思うようなマッサージチェアが
AからEまで5コースあることを説明され
どれか1つだけ選んでと言われたので
1番人気があるコースをお願いしました
スタッフの女の子がピッとスイッチを押したら
うぃーんと頭の方から倒れていき
仰向け状態にされました
それからは今までに体験したことのないような動きをするマッサージチェアーに翻弄され
気持ちいいを通り越して
ちと痛い
でも手先や足先も指圧され
この機械を開発した人たちはすごいわー
そしてそれを商売にして
明洞の街のど真ん中でマッサージ店として
営業するところが
すごいわー
と、感心しながらマッサージ店をあとにしました
ちなみに
ついていたホットコーヒーが熱すぎて
ちっとも飲めなかったのが残念


そしてこのタルトを求めて
イデウォンへ移動
いつも会いに行くお姉さんのとこに顔を見せに行き
タルト屋さんへ
チェリータルト6200w
ブドウのタルトは7800w
たかーっ!!
明日の朝ごはんにしようとテイクアウト
夕飯は何にするー?
東大門までとりあえず帰ろう
タッカンマリ通りの手前が
サバ通りになっていて
あっさりとサバ定食といきましょう
画像なしですが
炭火で焼いたサバは絶品です
実はサバ屋さんは21時まで
私たちがお店に着いたのは20時半
お店のおばちゃんが
せっせと片付けを始めていて
焼酎を頼んだけど出してくれなかった!


なので
コンビニで焼酎、ビール、チーかま、さけるチーズを買って
東大門の屋台でトッポギ買って
外呑み〜
さむーかったけど道行くイケメンを探したり
私たちのこれからを話したり
楽しかったな〜
酔っ払いのあじゅんま(おばちゃん)2人
目と鼻の先のホテルへ
千鳥足で帰り
またまた遅くまで
あーでもない、こーでもないと
話は尽きませんでした〜
あー、明日は最終日
帰りたくないな〜
▲
by oishiipan
| 2017-04-24 18:50
|
Comments(0)
韓国へ〜2日目

2日目の朝ご飯は
広蔵市場(カンジャンシジャン)へ
写真は「ピンデトック」
蒸し緑豆をすり鉢ですって
もやし、ねぎ、玉ねぎなど野菜を混ぜて焼いた
お好み焼きみたいな食べ物です
ポン酢風のタレに生の玉ねぎが漬けてあるものと一緒にいただきます
なぜかこの生玉ねぎが辛くない
多めのコーン油で焼き上げるので
カリカリのふわふわ
うまいにきまってます
あれこれ食べたいから半分ずつ

二軒目の屋台は
トッポギ、麻薬キンパッ、おでん
おでんは魚介だしでさっぱり
麻薬キンパッは間違いないおいしさ
トッポギは友だちはまたまた辛くてギブアップ
朝からおなかいっぱいになりました
そしてこの日は
私が密かに楽しみにしていた
ソウルパン屋巡り!
今、ソウルは空前のパンブーム!
明らかに前回の渡韓では感じられなかった
カフェやパン屋さんの数の多さ!

こちらは新世界百貨店地下のパン屋さん
写真がないのですが
新世界百貨店にはこのほかにもまだ2軒パン屋さんが入っています

東大門の現代アウトレットのパン屋さん
まずはお値段
日本と同じ〜高いぐらいです
ただ1つの大きさは大きい!
ハード系は少なめ
メロンパンは2000w(180円ぐらい)
食パンが1斤5000w(450円ぐらい)

おやつには
パッピンスの専門店で
パッピンスとパッチュク
パッ...粒あんのことです
小豆が甘くなくておいし〜
小豆も大きめで豆の味がしっかり感じられます
こんな小豆が私も作りたい
そして早めの夕飯

タッカンマリ
タッカンマリははずせません
タッカンマリ通りも東大門にあるので
今回はほとんど東大門にとどまり
地下鉄もタクシーもほとんど利用せず

友だちがまだ行ったことがないと言うので
南山タワーへ
ロープウェイに乗り頂上へ
あるドラマが元ではやった
鍵を絵馬のように木に付けて帰ると結ばれるというコーナー
この木はその鍵まみれの木です
数種類の鍵をその場で販売していて
カップルが購入してました

こちらがカップルで通り抜けると結ばれる光のトンネル
私が行った頃の南山とは
随分変わっていました
まだ時間も早かったので
明洞をぶらーり

こちらもはずせない
「たるぎわぶる」イチゴのワッフル
...でも、初めて食べた時ほどの感動は
全然なくて..
おいしいにはおいしいけど
次は外してもいいねーなんて話しながら
2日目は終了〜
今回は目的が特になくて
ソウルぶらり旅
ゆっくり、のんびり
たのしーなー
▲
by oishiipan
| 2017-04-24 07:01
|
Comments(2)
第二の故郷 韓国へ〜1日目

少し前ですが
恒例の、韓国へ行って来ました
すでに北朝鮮問題が騒がれていたのですが
ん、ま、行きましょ
今回のお宿は初の東大門エリア
サミットホテル東大門
眠らない街 東大門!
大型の衣類販売店は開店時間が夜の8時
ちなみに閉店が朝6時

金浦空港の市内行きのリムジンバス乗り場で
前回遭遇したくてもなかなか出会えなかった
ヤクルト売りのおばちゃん
しかし今回の滞在では
いたるところで遭遇するとは
この時にはみじんも思わず

前から買いたかったこちらのコーヒーをゲット
2500w
10000円が103500wでしたので
ま、200円ちょっと
んーー、ふつうでした

夕飯は
六本木でたった9ヶ月で撤退した
「キョッチョンチキン」で

サラダにクランベリーのトッピングが
ソウルではふつうみたい
辛い方のチキンが
激辛で
私は平気でしたが
友だちは辛すぎてギブアップ
きっとこの辛さが9ヶ月で撤退の理由だと
友だちはブツブツ言ってました
眠らない街、東大門をうろうろして
1日目は幕を閉じました
うきうき、わくわく
あー、やっぱり、韓国
たのしーーーっ!!
▲
by oishiipan
| 2017-04-24 06:47
|
Comments(0)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
最新のコメント
> boooさん まだ.. |
by oishiipan at 14:43 |
boooさん、ありがとう.. |
by oishiipan at 14:23 |
saisaiさん!お久し.. |
by oishiipan at 22:35 |
ありがとうございます。 .. |
by saisai at 21:35 |
saisaiさん、お久し.. |
by oishiipan at 20:42 |
ご無沙汰しております。 .. |
by saisai at 20:35 |
日程を確認して、連絡させ.. |
by oishiipan at 07:31 |
> もかのまま。さん .. |
by oishiipan at 10:22 |
チョコバナナマフィン、と.. |
by もかのまま。 at 11:59 |
チョコバナナマフィン、と.. |
by もかのまま。 at 11:59 |
メモ帳
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venuspo.. |
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
20日のパン |
at 2019-02-18 18:32 |
本日のパンは完売いたしました |
at 2019-02-13 16:15 |
13日水曜日のパン〜バレンタ.. |
at 2019-02-11 19:44 |
本日のパンは完売いたしました |
at 2019-02-10 13:49 |
11時より営業いたします |
at 2019-02-10 10:42 |